#ティーカップのなにを注ぐ

#ティーカップになにを注ぐ

その辺の平凡な教育学部生が旅したりゲームしたりボヤくだけ

【コロナ禍】大学生2回生の諦念は本当なのか

Markdown、見栄え良くなるけどスマホからPCに移すのがめんどい。

どうも宮雪ですはてな記法から失礼してます。

今回はちょっとかなり文です、ゆるちて、あと自分でも見失ってるから理解せずに感じてくれよな!よろしくぅ!

 

さてさて、いつも通りTwitterの海を徘徊してたらこんなツイートを見ました

うーーーーーーん、確かに!w

 

一個人とはなりますが現役バリバリ大学2回生の思ってることとかツイートの解釈を残しておきます。

あらかじめ断っておきますが、あくまで個人的な意見であり置かれている環境や性格、大学によって考え方は大きく変わります。それをわかって読んでね!

 

僕のすてぇたす

20歳、私立教育学部(中堅)、陰キャ、大学片道2時間、中学高校皆勤賞、なんもないと11時起床

友達はいる(ALL男)

つまりオワオワリ大学生

 

大学のすてぇたす

1前期9.8割オンライン、1後期以降対面とオンラインのハイブリッド、

オンラインの形式はオンデマンドでZoom等リアルタイムはほぼなし、

部活は頻度を下げてちまちまだが無いところは無い(各部、サークルの判断)

 

で、実際どうなん?

結論から申し上げますが僕は行きたい寄りの人ですね。片道2時間かかるけど。

行きたい「寄り」なのはオンラインの方がやっぱり楽だったり、学費同じなのに...とかそう言う面。

そもそも学校で1人で食堂で飯食ったり課題したりも出来るのと、友達もいて楽しいし、大都会通ったりするから帰りに道草食いすぎて草タイプになれるから大学に行くことは苦ではないです。片道2時間かかるけど(大切なことなので2回言いました)

ただここ重要なんすけど、全オンラインが嫌か、と聞かれるとそうでもない。

だって楽やん、片道0分やし。起きるのもギリギリでええしなんならうちオンデマンドやから間に合えさえすりゃ何時起きでもええし。

 

ただ、色々考えて天秤にかけると行きたい寄り、にはなります。(ただし脳死で考えるとおんらいんだぁってなる)

まず、対面のが授業に集中できる。

将来教員を目指すからある程度の責任はあるわけで、自律心0の私は対面の方が多少気を引き締めて行けるから。

次に、先生や友達へのコンタクトが楽。

割とこれ大きな問題だったりすると思ってて、対面なら隣の人なり授業後に先生は聞けばええけどオンラインだとそうも行かず、、、

まず大学メールが苦手、様式だったりいちいち検索して送ってるしらしょぼめのことならまぁええか、、、、ってなりがち。

あと友達への連絡、今でこそSNS交換してるけど一回前期からそんなことができる陽では無いので、、、

対面なら聞けるのに。そういう困り方してる人は多いと思います。

青春の場がなくなる

これが一番でしょう。

学校は勉強する場であり、人間関係を作りその中で成長したりする場であるんですね。なんなら、大学卒業の称号を求めて入る人は後者の占める割合は大きいでしょう。

だからこそツイート主様は「諦念」としているように僕は思います。

「もう二年経っちゃったしなぁ...もうオンラインでええやん、楽やし」

こんな感じでしょう。

大変わかります。一回生前期終わった後の僕がこれですから。オンライン授業遊びまくれんだもん。そら遊びたいわ

 

とはいえ

諦念諦念言うてますがもし仮に来年からコロナが死んだとしたらほとんどの人が文句を言いながらり高校の始まりと同じような感じで友達を作り、部活に励み、オンラインの方が良かったわーと授業に文句を言いながら受けてると思います、そして早くそうなることを願っております。

また、ここまできてると早い段階でネットがアレなのでSNSを通じて交流するのも、お互い境遇は同じなので進んでると思いますしね、

つまりツイ主さん的には大学教授としての半分ネタでしょう、知らんけど

(それはそうとして対面完全再開で不登校になってしまう人がいなくはないと思いますが、全員が全員SNSやってるわけでもなかったり、交流関係がうまいこといかなかったりで)

 

終わりに

すいません、なんか自分でも書きたいこと見失ってきましたが僕の考えの雰囲気掴んでいただけると幸いです。

これを機に学校生活をより良い方へなることと、コロナ退散を願っております

 

 

 

P.Sコロナ禍の禍、マガツって読んでる時期もありました